Peace Workshop with International Students
"What is Peace? For the world and for your Life?"
*English Follows Japanese
ICUでは「平和研究」を専攻している留学生達がいます。
「平和」はSDGsだけでなく社会や暮らしの豊かさ、持続可能生にもつながっているそうです。
彼らの「平和」についての学びや、視点を一緒にシェアしてみませんか?!
<日 時>
12月8日(日)午後1時半~午後3時半
<対 象>
中学生~大学生
<定 員>
15名※先着順
<会 場>
三鷹緑化センター(三鷹市新川6-30-22)
<参加費>
無 料
<内 容>※予定
「平和研究」について留学生から簡単なプレゼンテーションをしたあと、小グループ(6〜7名)にわかれて、留学生と一緒にワークショップを行います。
・WS1:Negative Peace と Positive Peace
・WS2:Direct Violence, Structural Violence, と Cultural Violence
・WS3:Peace in Your Local Community
<申込み方法>
下記メールアドレスに、
氏名、年齢、性別、学校名と学年、希望言語※下記
を送ってください。
その際、小グループでの使用言語について
(A)日本語でワークショップ
日本語の話せる留学生または通訳付きで留学生とワークショップ
(B)英語でワークショップ
通訳なしで留学生とワークショップ
をお選びください。
・お申込先
Glocalみたか 伊東、難波、角間
peacews2019@gmail.com
※FBへの参加表明だけでは受付になりませんのでご注意ください。
・主 催:Glocalみたか
・協 力:Osetoko
※このイベントは「MITAKA×HIROSHIMA交流イベント」の一環で行うものです。
Peace Workshop
"What is Peace? For the World and Your Life?"
Some of the international students in ICU is majoring "Peace Study".
"Peace" means not only not having a war but also social justice and so on.
So we would like to share the idea of “Peace” with them and Japanese students:)
<Date & Time>
Sunday.8.Dec 1:30PM-3:30PM
<Venue>
Mitaka Agriculture Park
Shinkawa 6chome 3-20, Mitaka City
<Age & Number of Participants
Junior High, High & University Students
15 Max.
<Fee>
Free
<How to Apply>
Please send e-mail to,
peacews2019@gmail.com
Please include your name, age, gender, name of your school and grade and preferred language in the mail.
For the language, you can chose
(A) Workshop in Japanese with or without translation
(B) Workshop in English
At the workshop, we will have three sessions with small group(6-8students)
WS1: negative peace & positive peace
WS2: direct violence, structural violence, and cultural violence
WS3: Group Discussion about your local community (city, neighborhood, school/university, club, friends/acquaintances, family).
三鷹✖️広島フェア@三鷹緑化センター
2019/12/6金〜/8日 三鷹緑化センターに、広島物産展がやってきます! 12/7土&/8日には、三鷹市農業公園などにて交流イベントも開催予定☆ こちらのサイトで、イベント情報を発信いたします^_^ \ぜひ遊びにいらしてください/
0コメント